写真x言葉x襖紙展 Follow Your Heart
2022/03/20 12:00-17:00 @workingholidaycafe(ワーキングホリデイカフェ)
場所:あべのながや六 https://nagayacurry.shopinfo.jp/
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-2-15
最寄り駅 地下鉄谷町線 文の里駅徒歩1分
3月20日(日)あべのながや六にて、workingholidaycafe(ワーキングホリデイカフェ)さん主催の写真展が開催されます。
写真と言葉のコラボも楽しみです。
そして、さいえもささやかながらコラボ参加させていただくことになりました!
instagram: @workingholidaycafe
https://www.instagram.com/p/CaYQbwePkHU/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
↑カフェの情報はこちらから。
普段は月二回のペースで、営業されています。
襖紙を紹介します
表具屋さんではない私が『襖紙』でコラボ、というのもおこがましいのですが、襖紙を写真展示のためにも使っていただけるとのことです。襖紙の端材を使った素材提供という感じですね。襖紙と写真のコラボ、どのようになるのか私も楽しみです。
個人的に、ほんのすこーしですが、襖紙を紹介できるものも展示させてもらおうかな、と考えています。3月20日(日)12:00-17:00という限られた時間ではありますが、素敵な空間でおいしいお茶とともにひと時を過ごしていただけたら幸いです。
かわいいworkingholidaycafe(ワーキングホリデイカフェ)
場所もおすすめですよ~。
『あべのながや六』で検索すると場所がでてきます。
2階へ上がるタイプのお店ですが、上がってみると小さな和風のかわいい空間でくつろげます^^
文の里、昭和町でお近くの方もぜひ、遊びに行ってみてほしいです。
もちろん、workingholidaycafe(ワーキングホリデイカフェ)さんは、ワーホリ経験者ということもあって、海外での活動に興味がある方も気軽に相談できるカフェなのです。
当日はどんなフードがあるんでしょうか?楽しみですね^^
展示の日は、ワンオーダー制になっております。
写真は過日のカフェインレスのコーヒーとバナナマフィン
なんだかほっこり^^おいしかったです。
文の里から南へ少し行くと見える看板。
目印にしてくださいね。
さいえの襖紙を何かに活用したい活動『ふすかつ』
飾るための用紙そしてアップサイクルしたり、作品素材としてみたり。なにが正解というのもないと思うので、とにかく美しい紙に少しでも見ていただけるだけでも十分なのかもしれません。
個人的にはとっても好きな素材です。
普段コピー用紙みたいな書類用紙ばかり見ている中で、襖紙を見ると、日本人の紙へのリスペクトが凄い・・・って思えてきます。それは、私の感想ですが、ぜひぜひささやかな機会ではありますが、コラボ展示をお楽しみくださいませ!!