【新アイテム入荷】南部鉄器のかわいい急須 小さめ

南部鉄器にひさびさの新アイテム、急須の2種類が入荷しました!
さいえでもっともよく売れているアイテムは、南部鉄器の鉄瓶です。
それもずっと同じ、定番の丸南部アラレと丸南部肌の2種類。
そんな定番の人気商品に加わる新アイテムは、カラーに新らしさを感じる急須。

急須は小ぶりで、小さなお湯飲み1~2杯分くらいの容量です。
一人でのお茶の時間にぴったりです。
内側がホーロー加工のため、鉄分補給はできませんが、テーブルの上でゆったりと、鉄瓶の佇まいに癒されます。
鉄瓶があるだけで引き締まるコーディネート。
日本茶にこだわらず、中国茶や紅茶に使っても似合いそうです。

鉄瓶はやはり鉄分補給や湯沸かしがメインとなりますが、急須はテーブルで使うもの。お茶の時間を楽しむアイテムなので、見た目や素材感に重点を置いて、お選びいただくと良いかと思います。南部鉄器は伝統工芸でありながら、一つあるだけでスタイリッシュにも和風にもできるところが魅力です。「錆びる」という特徴を持ちながらも、「色あせない」おしゃれさみたいなものもあって、魅力たっぷりです。

南部鉄器 急須 平丸アラレ0.3L 紫
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cayest/0365.html

南部鉄器 急須 九重0.3L 緑
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cayest/0366.html

紫と緑の2アイテムが、新アイテムです。
どちらも品のある落ち着いたカラーですが、他の鉄瓶などとも同様に、どんなスタイルにも似合う雰囲気があります。

南部鉄器の急須は、鉄分補給こそできませんが、鉄器としては比較的使いやすいので、鉄瓶の錆に抵抗がある方にもおすすめできるアイテムです。
説明書に書かれている取扱いなどを紹介いたしますので、少しご検討さえてみてはいかがでしょうか。

由来や取り扱いを説明書から以下引用します:

南部鉄器の由来

南部鉄器は遠く平泉藤原氏三代より端を発し、八百余年の伝統を有しております。当地方の豊富で良質の鉄資源、木炭を用いて、京都より多くの鋳物師を招き製作したことに始まり、以来鉄瓶茶の湯釜の工芸品を伝統ある技術と近代的意匠とによって全国に名を知られるにいたりました。

ご使用上について

一、最初使用の際は内部を水洗いし、よく拭き取ってください。
一、使用後は水洗いし、乾いた布巾で水気を取ってください。
ぬれたままにしますとサビます。

ご注意

一、内部ホーローですので、急加熱・急冷は禁物です。
一、研磨剤入りの洗剤は使用しないでくだい。硬めのブラシで洗う事も禁物です。焼き付けている塗料が剥がれ落ち、サビの原因となります。
一、加熱により、変色することがありますので、湯沸かしに使用しないでください。

※補足
食洗機についても、表面の色が変化することがありますのでご注意ください。
直火にかけないでください。
空焚きするとホーローが割れることがあります。

ショッピングサイトはyahooをリンクしていますが、らくうるカートまたは楽天でも販売開始いたしております。