近所をうろうろするだけの日々…笑
コロナに気を付けてって、いったいどの程度なのかわからないまま。
近所と言っても人が多いし、結局どうなんやろ?と思いつつ、注意もしつつ、カフェ&スイーツ散策をちょっぴりしたので、天王寺界隈に来られる方はご参考にしてみてください。ほぼ駅周辺のお店です。
J.S. PANCAKE CAFE
http://pancake.journal-standard.jp/
天王寺MIOの入り口あたりにあるおしゃれカフェ
コロナの影響か店内はけっこうゆったりとした感じでした。
パンケーキはメレンゲふわふわ計じゃないけど、やわらかしっかりめの生地で最近食べてるパンケーキの中では一番好きな感じでした!!
あと、写真撮ってないですが、サンドイッチも食べました。ポテトフライが細細ポテトで、これまたおいしい好きなタイプでしたよー。
ラウンジプラス LOUNGE PLUS
天王寺マリオット都ホテル 19階
https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka-m-miyako/restaurant/161068/index.html
ちょっとお高い価格設定ですが、
はっきり言ってメリットしかない、最高空間でした。
ケーキはすごく繊細で味は本当においしかった。
めっちゃ凝ってて、味のハーモニーってこういうこと!です。
器はどれもエレガントだし、
空間も超広々としていて気持ちがゆったり、幸せになりました。
真夏でしたが、真っ青な空が窓いっぱいに、テーブル席から見えていて、
コロナだからとか関係なく素晴らしい空間でしたー。
19階。
ハルカスからの眺めも最高ですね。
和カフェソラーレ tsumugi
https://www.cafe-tsumugi.jp/
ハルカスをもうちょっと下の方まで降りて、(別の日だけど)
やっぱり夏だし、かき氷食べておきたい、ということで、tsumugiさんへ。
ちなみにこんな出汁茶漬けとか、八朔紅茶とかもいただきました。
おいしかったです^^
かき氷は食べた後、超絶暑い日だったにもかかわらず、超絶寒くなった。
ELK panceke cafe
https://cafe-elk.com/2017/05/12/elk-newyorkbrunch-abeno/
キューズモールのB1ケンタッキーの横あたりにあるパンケーキカフェ
セルフサービスっぽく、入り口で注文するスタイル。
夫はテーブルまで持ってきてほしかったみたいですw
メレンゲのふわふわ系。
あっという間に食べられます。
竹炭パンケーキ
甘さ控えめでした!控えめというか、甘くない感じでした!
夫が言うには、「竹炭の整腸作用が効いた」そうです。
友安製作所cafe
https://tomoyasucafe.com/asakusabashi/
これはちょっと前になりますが、友安製作所さん。
女子高生と女子大生率高めでした!!かわいい空間です。
ケーキもおいしかったよー。
おまけ
これは私が作ったイチゴソーダフロート
味はふつうでした笑
だんだん夕方の時間が短くなってきましたね。
秋から冬、一体どうなるのかな。
コロナは収束するんでしょうか?
海外との行き来はできるようになるの?(旅行とかで)
まだまだ分からないなかで行動することになりそう。
でも、文句言ったって、相手はコロナ。コロナは善悪とか考えてるわけじゃないでしょうから、いいことも探していきたいナーと思います。